「小雪の中国語学習 《母音》」

発音個別ページ
声調
四声
変調
単母音
複母音
子音
無気音
有気音
鼻母音
そり舌音
陥りやすい
発声上の問題点
発音カード
 
《単 語 編》
《 会話編 》
「語」の違い
似た語の用法
熟語・成語

《表現の違い》

 


関連サイト
BLOG
小雪の中国語学習
       
中高年の
中国語NET学習法
小雪の中国語学習
序編
小雪の中国語学習
《 入門編 》
小雪の中国語学習
《 文法編 》
《文法編資料集》
中国語の
発声法
中国語学習
落穂ひろい
中国語みんなの広場
質問・回答集

《ニュースの言葉》
中国語学習進度確認
小雪の中国旅行





このシリーズ 「小雪の中国語学習」内の中国語の検索




このページのINDEX

「小雪の中国語学習」知りたい事項の検索方法こちらに
 1.韻母(母音)表  2.単母音  3.複母音  4.鼻母音  (-n, -ng)
 iao-uai & iou-uei   の発音  そり舌音   そり舌母音 er
 j・q・xにつく鼻音
 er(アール)   の発音のまとめ  発声練習 (1)(2)(4)

発声練習にカードを作りましょう!

⇒ 「中国語発音カード」はこちらです。

    パソコンに中国語を表示させるには

  さて、NETを利用し中国語を始めるには、あなたのPCに中国語を表示させるようにしなくてはなりません。
 そこで、簡潔にその方法を教えてくれるサイトを紹介します。
WINDOWSの場合はここ

 上記をclickしてご利用ください。
 PCなんて井戸の水だと思って、こわがらずあなどらずに、なんでもいろいろやってみることですよ。



    「小雪の中国語
学習 《母音》 : ここでは、短母音、 複母音、 鼻母音について学びます。

  このページの記述は『中日交流標準中国語』ほかを基準にしています。



現在の中国語 ”普通話”には400あまりの基本音節があります。
その音節は”子音(声母)”、”母音韻母)”、”声調”の組み合わせになっています。
 (中国語では子音を「声母」、母音を「韻母」という。)

その仕組みは次のように、
音節のあたまの子音が「声母」(子音)、そのうしろが「韻母」(母音)声の上げ下げが「声調」です。

各語に与えられる「四声」(声調)についてはこちらをご覧ください。

また、中国語の音節表の例はコチラにあります。

発音練習は大変地道な作業になりますが、大きな声で、コツコツやることが大事です。
・まさに「急がば回れ!」 経験として、実感しています。
 ⇒ 発声練習 (1)、 (2)、 (3)、 (4)、 (5)、 (6) (7)

ATTENTION!
中国語の発音表記(ピンイン)はローマ字表記とは違う中国語固有の発音表記(ふりがな)なんです!
 (このことをはじめに理解しないといつまでも上達しません。

つまり、ピンインは発音記号ではないのです! ⇒ ピンインは「振り仮名(ふりがな)」です。
実際の発音は、それに対応した個々の発声によります
( 「目からうろこ!」__もっと早く言ってほしかった。 2008/7 NHK 「テレビで中国語」 p.64 古川 裕 著)

たとえば、ピンイン(発音表記:ふりがな) zi」の発音は 「ジ」ではなく、 
あるいは、  「
」 は(「エ」に近いこともあるが、) ノドに力を入れて、
        
基本は 口を横に開いて 「」。 「wo」に近いこともある!

ならば、 ji は 「」 かといえば、そうでなくて、  。
               ex. 「自己」  ”  ” (あえて言えば、--

  詳しくは ⇒ 『中国語の発声法』以降へ

  このページでも書いてあるように、ピンイン(発音表記) は英語などのローマ字表記と違うものが多いです。


ということで、それぞれの発声方法をしっかり身につけないと話すことはもちろん、聞くこともままになりません。
このためピンインをカタカナでは表現しきれず、便宜的に用いられても、
カタカナでは「代用はできません」
はじめは大変ですが、繰り返し練習して少しずつ慣れるようにしましょう。

  英語の発音記号からすぐに解放されてください!

注: 文章において、ピンイン表記は英語と同じように、文頭や固有名詞などを大文字で表記します。
    当ページでは、便宜的に、すべて小文字になっています。
ご注意ください。
   
なぜ「母音」を『韻母』というの?
「あいうえお」に慣れきっている日本人には子音を「声母」といい、母音を「韻母」というのは何か違和感があります。
でも、中国では「子音」のことを『
声の母』といい、母音を「響きの母---子音に続いて聞こえる部分」というのはなにかワケがあるようです。
つまり、「子音が主(あるじ)」で、子音がなければ単語は成り立たちません。
⇒ 「子音を身につけてから母音を学ぶ」」ということでは。
だから、まず子音をしっかり把握し、母音を身に着ける意味・重要性があるというわけです。

                        (「小雪の独り言」より)   → なぜ「子音」を『声母』というの?

⇒ 「中国語発音カード」はこちらです。

   

1.母音(韻母)表  母音は全部で35あります。      (ココは「あーあ、そうか」程度でけっこうです。)

入門者の方は(ここは後回しにして)次の「2.中国語の基本:単母音」へ進んでください。

以下、実際の発音は「オンライン中国語」の「中国語基本音節(1)」などを参考にしてください。


単母音
唇の両端を横に引いて
「イ」を言う。
ü



日本語の「ア」より
口を大きく開ける。
ia ua

日本語の「オ」より
唇を強く丸めて突き出す。
uo

難しい発音のひとつ
ie ü


ai uai
ei uei
ao iao
ou iou


an ian uan üan
en in uen ü
an ia ua
ue
io
   
  iao  uai  : 「真ん中はっきり型」 ⇒ 1番目の母音の口の構えをし、すぐに「a」の発音に移り、
                 後ろの母音を軽く添えます。
  iou  uei : 「真ん中弱い型」   ⇒ 「uei」の ”e”は 「エ」に近くなり、「ウイ」。
                 前に子音がつくと、真ん中の弱く発音されるローマ字を除いてつづられます。
   母音のみ
①  → 
②  → 
子音 + 母音
① iou →  を落とし -iu
② uei →  を落とし ーui
iou (-iu) yóu  jiŭ   お酒
uei (-ui) wèi  duì   正しい

          声調記号のつけ方: 声調記号は、口をいちばん大きく開ける母音につけますが、この場合、
                       それが二つとも落ちています。
                       そこで、iu も ui も後につけることになっています。
                       → jiū 鸠、纠、究、揪 ; huī 灰、挥、辉

           や  が、なぜ落ちる」のか?
                       -iu  -u になる(o、eが落ちる)のは、 真ん中の音の響きが
                       小さくなるからです。

                          「○○型」の表現などは、 NHK ラジオ中国語講座 2006/10 喜多山幸子
                                       NHK 「まいにち中国語」 2008/4 荒川清秀 著 より

   
2.中国語発音の基本:単母音


単母音は6つ。

a o e i u ü

この順番は覚えましょう。
 声調記号をつける順序
                                
                               
ATTENTION!   中国語の発音はローマ字表記とは違う中国語固有の発音です!
                       (このことをはじめに理解しないといつまでも上達しません。)

   
単母音
単母音は6つ。
a o e i u ü
   それぞれの発音はローマ字で表記されているが、英語の発音表記とも、ローマ字とも違う
   ということをまず認識してください。

   ⇒ さて、ここででいい事をお知らせしましょう。
      「
ピンインの記号のつけ方」ですが、単語に複数の母音があるときは声調記号は上の母音の順につけるんですよ!


               
  ⇒ いずれも
息は出します

以下、実際の発音は「オンライン中国語」の「中国語基本音節(1)」などを参考にしてください。

  
 日本語の「あ」よりも、口を少し大きあけ
 舌を少し前に出すように明るくはっきり と「ア」。



      
 
   
 日本語の「オ」よりも口を丸くすぼめてて「オ」。
 単音では 「  」(ウオア)の感じ

 語頭には現れない。
 b、p、 m、 f の4子音のあとに続く時だけ単独で
 現れる。
 そのほかは、その他の母音と結合して「uo」、「ou」
  など複母音をつくる。

 
      
 
  
 
」:コレが一番のクセモノ?  (あいまい母音 

 「O」よりも口を
横に開き、その口のまま「オ」と発音する
    (歯と歯の間に少しすき間を作り、口を半開きにして、
  
ノドに力を入れて舌を奥に引く感じ。)

    ⇒ 
饿  è (上の要領で発音すると、「オ」よりも「ウ」に近い音になる。)

 1)単独で韻母(母音)となり、他の母音と結合しない。 (例: 歌
 、和   )

 2)単独で韻母とならず、i の前に置かれて「ei」となる。
    ( 例: 黑
hēi 、 毎 měi )。 

 3)一般には単独で用いられることはなく、
常に  ü  のうしろに置かれて、
    
ie、 üe   となる。
            节 (
jié )、   略 ( lüe   )、  雪 ( xuě  )
  単独で用いるのは 感嘆詞 ” 欸 ” で、この 拼音は    (または
āi)と書く。

 4)
er巻舌母音で、 ピンイン表記には2つのアルファベットで表されているが、
   
実際は1母音である。
  常用されている文字は”儿、而、耳、尔、二”のみである。


   ⇒ 荒川清秀 先生が 「『』の発音」について、 まとめておられます。
  










(yi)
前に子音が来ない時は (yi)とつづります。
⇒ iで始まる語はありません。辞書で引く時は「yi」で引きます。
  [yi」の発音は、 
「イ」よりも口を横に引き「イー」。

 3つの異なった母音をあらわす。

 1)子音z,c,sおよびzh,ch,sh,r 以外の子音のあとにあらわれるもの。
   (例: 西  xī 、米 mǐ)

 2)子音 z、c、s のあとにあらわれるもの。  (例: 自 zì 、 思 sī )

 3)子音zh、ch、sh、r のあとにあらわれるもの。   (例: 赤 chì    、  日 rì )


 ⇒ 「i」に声調符号(記号)をつけるときは、 上の””を除きます。

  



(wu)
前に子音が来ない時は (wu) とつづります。
⇒ uで始まる語はありません。辞書で引く時は「wu」で引きます。
  「wu」の発音は、
おちょぼ口で「ウ」

 円唇音。 ” 普通話 ” のなかで最も唇を 「丸く突き出す」母音。
 発音するとき、 舌の位置は高く、前になる。

   



 
Ü
(yu)
前に子音が来ない時は (yu) とつづります。
⇒ 
ウムラウトで始まる語はありません。辞書で引く時は「yu」で引きます。
  「yu」の発音は、
「u」の口のかまえで「イ」

 ” i ” と対応する円唇音。
 
発音するときは唇を突き出す
⇒ PCで入力するには「」を打つと出ます。



 



なお、ピンイン(pinyin)の
つづり方には決まりがあります。



この
a o e i u ü
を繰り返し練習しましょう!
慣れたら、できるだけ早く(早口で)繰り返して発声します。
 


はじめて中国語を学ぼうとする方に役立つテキストを以下に集めてみました。
それぞれ、当該カテゴリーで上位に位置するものか、個別に有効なものですのでぜひ参考にしてください。
中国語の発音 中国語の文法 中国語の試験対策 中国語の物語
自分で探したい!と言う方はこちらに
中国語入門書一覧

参考書は自分レベルに合わせて選びましょう。(無理は禁物です。)

CDつき本の使い方は、まずCDの内容をTEXTを見ながらざっと聞き進む
このとき、多少おぼつかなくともoverwrapping(シャドーイング:重ね読み)に挑戦するといいですよ。
そのあと、CDに収録されていない詳細部をよむようにすると、早く全体像がつかめ、speaking能力もhearing能力も
ばっちりついてきます。
(なお、overwrappingははじめから、無理してnativeの「ふつうの速さ」について行こうとすると、はじかれますから初級レベルからはじめましょう。
でも、この「習慣づけ」無理してでもやり続けると、後で効いてきます。)


   **************************************◆◇◆☆★◇◆◇*************************************

⇒ ところで、CDを自在にSTOP&GOをして練習するには 《iTunes》 を使うといいのでは。

・それには、先ずここから 《iTunes》 をダウンロードします。
ダウンロードした後は (以下はWindows XP の場合です。)
・使用するCDをPCに挿入します。
・すると、Audio CD(E:) のウィンドうが開き、自動的に「CDをコピー/Roxio RecordNow Copy使用」が選択されていますので
 そこをCLICKします。
・次に、Roxio Creator LE のウィンドウが開きますので、その右下の「ディスクコピー」のボタンをCLICKします。
  → コピーには時間がかかりますので完了するまでお待ちください。

・あとは 
iTunes を起動してHearing と Speaking の練習ができるようになります。
・「名前」などのところで使用する項目をCLICKします。
・すると同時に音声が起動します。
・左上の操作ボタンでGO/STOPのコントロールができますし、真上の進行ボタンをマウスで操作することによってgo/backができ
 何度でも繰り返しができます。


   
3.中国語発音の基本:複母音
複母音は13.
複母音は2または3母音を複合して形成します。 発音の基本は「全体をひとかたまりにして読む」です。

以下、実際の発音は「オンライン中国語」の「中国語基本音節(1)」などを参考にしてください。

ai ei ao ou ai ei ao ou は
前はっきり型」とも
いわれます。
1) ai、ei、ao、ou は前の母音(a, o, e,) を強くはっきり発音する。   
ia ie ua uo ü
(ya) (ye) (wa) (wo) (yue)
2) ia、ie、ua、uo、ü はうしろの母音をはっきり発音する。 ( )は前に子音が来ない時のつづり。
                 このため、 このグループを 「後ろはっきり型」とも言われます。
  
iao iou uai uei
(yao) (you) (wai) (wei)
3) iao、iou、uai、uei は真ん中の母音を強く発音する。 ( )は前に子音が来ない時のつづり。
「iou、 uei、 uen」は子音のあとでつづる時に、 「-iu、 -ui、 -un」とつづる。
消える母音: 「iou」の   ex. j + iou ⇒ j j j j
         「uei」の   ex. h + uei ⇒ h h h h
 子音を伴わなければ、省略せず、i、uをy、wに替える。 yǒu 有、 wéi  、wèn 。 

⇒つづりは消えても音声は残ります!
       第一声、第二声: o や e の響きは小さい。
       第三声、第四声: o や e の響きは大きく、特に第三声では大きくなります。
        ex. [iou] : 酒 jiŭ : [u] の前に、[o] が入る感じがします。


同じものを、別の形でまとめると、次のようになります。
ai ei ao ou
1)前の母音をはっきり発音するタイプ
2) i、u、ü から始まるタイプ
右の表中( )内は、
前に子音が来ないときのつづり。

このグループを 「後ろはっきり型」とも言われます。
ia  ie  iao  iou
(ya)    (ye)    (yao)     (you)
ua uo uai uei
(wa)    (wo)   (wai)    (wei)
     Ü
           (yue)
   
ai
 「ア」 のように、「ア」をはっきり言ったあとに、 軽く 「イ」 を添えます。
 全体をひとまとまりに発音します。
  ex. 爱 ài
ei
 「エ」 のように、「エ」をはっきり言ったあとに、 軽く 「イ」 を添えます。   ex. 累 lèi
ao
 「ア のように、「ア」をはっきり言ったあとに、 軽く 「オ」 を添えます。   ex. 猫 māo
ou
 「オ のように、「オ」をはっきり言ったあとに、 軽く 「ウ」 を添えます。   ex. 楼 lóu
   
  から始まるグループ  ( )内は、前に子音が来ないときのつづり。
二重母音  ia (ya)   : 「ア」。    ex. 呀 ya
 ie (ye)   : この”e”は ei と同じく、「エ」で、OK。   ex. 谢谢 xièxie
三重母音  iao (yao)  : 「」。   ex. 要 yào
 iou (you)  : 「」。   ex. 有 yŏu
   
 u、ü から始まるグループ  ( )内は、前に子音が来ないときのつづり。
三重母音   (wa)   : 「ア」。    ex. 跨 kuà
 uo (wo)   : 「オ」。   ex. 活 huó
  (wai)  : 「」。  a を はっきり発音。   ex. 快 kuài
 uei (wai)  : 「」。   e を はっきり発音。  ex. 为 wéi
   Ü(yue)  : 「エ」。   ü は、短母音のときほどすぼめません。  ex. 月 yuè

 
ü の前に 子音が来ないときのつづり。
  
単独では、 i → yi   u → wu   ü → yu

  複母音では、 i  y に。   ia → ya
           u  w に。  uo → wo
           ü を yu に。  üe → yue



   
そり舌母音
(巻き舌母音)

この er” を特殊な母音とする考えもあります。
(あるいは「あいまい母音 e 」ともいわれます。)
主に他の母音の後について、接尾語として用いられます。
     やさしい中国語会話―基本表現でらくらく話せる (CDブック) ほかより
er
 この ”” は、「単母音の」ほど舌を奥に引かず、 「エ」とも、 「ア」ともつかぬ
あいまい母音  」 を出すと同時に、舌を後ろにそらせるように引きます。

⇒ この ”er” はピンイン表記は2文字ですが、実際は1母音です。
   (常用されているのは、””、 ””、 ””、 ””、 ”” のみです。)
   er には、第1声にあたる漢字はありません。

"er
の用例
 ér   →  érzi  儿子、  女儿 nǚ’ér、    ĕr → 耳朵 ĕrduo
  èr 2

"er " はコチラ。



  
4.中国語発音の基本:鼻母音

   
鼻母音とは: 1または2の母音のあとに鼻音をつけくわえて発音されるものです。

-an  : 舌先を上の歯茎にしっかり当てたまま息を鼻に通す
        <明るく、軽く>の、感じです。
   
-ang : 舌先はどこにもつけず舌の奥をもりあげ、上あごにあてた状態で息を鼻から通す
         <ノドに力を入れる>感じです。

         いずれも、ひとつの音として発声します。


   ( )は前に子音が来ない時のつづり。                                                 
an ian
(yan)
「イエン」
uan
(wan)
Üan
(yuan)
en
平らな口で「エン」
このはあいまいに
(「アン」に近い)
in
(yi)
uen
(wen)
Ü
(yun)

1) をともなう鼻母音です。  「案内」(nnnai)の の「」の要領で!。
   舌先を、最後に上の歯茎にしっかりつけたまま、息を鼻に通します。

    ⇒注意、-ian」の場合、「ーイアン」でなく、イエ」と発音します。
                                                                                         
ang iang
(yang)
「イアン」
uang
(wang)
eng
平らな口で
「オン」
ueng ing
(ying)
ong
(weng)

丸口で
「オン」

iong
(yong)


ian : をともなう鼻母音です。  「案内」(nnnai)の の「」の要領で!。
            舌先を、最後に上の歯茎にしっかりつけたまま、息を鼻に通します。

          ⇒注意、-ian」の場合、「ーイアン」でなく、イエ」と発音します。


iang : をともなう鼻母音です。  「案外」(ngai)の 「の要領で!
          ⇒「-
ang」の場合は、 そのまま -アン」と発音します。
            
舌先はどこにもつけず舌の奥を盛り上げ上あごに当てた状態で息を鼻からとおし発音します。
            <ノドの力を入れる>感じです。



上の注釈のほか注意を要する発音
uen(wen)
「ウエン」。
真ん中の
はやや短く発音される。 特に、前に子音が来ると、の聞こえも小さくなる。
つづりも
を省いて書く
口の構えは、はじめ「
」(すぼめ)→「en」(平たく、最後は舌先を上の歯茎に)。
つづりは、 単独で         → 
wen
       前に子音があると、 → 
-un
ue(weng)
のあとに、eng(平口の「オン」)をつづける。
この音は、単独での用法しかないので、つねに「
weng」と書く。

⇒ 常用される漢字は少ない。 wēng 翁(老人)、    wèng 瓮(かめ)

丸口で、「オン」。
-ongは、つねに前に子音をともなう。(単独ではあらわれない。)

   ーn、 -ng は厳密に区別すること。

実際の発音は「パンダと学ぶ中国語会話」 母音 鼻音 -n,-ng を持つ複合母音 や

「オンライン中国語」 発音練習 鼻母音 などを参考にしてください。
 

   
 としか結びつかない鼻母音 (下記の3つのみ)
Ü (yun)
ユイン」。 üの口のかまえから、 nに移るときに軽く「」を入れるとよい。
io (yong)
ünとペアをなす。
「イオン」より、「イユン」にちかい。 ex.”穷 qióng” (「チ・よん
前に子音が来ない時は、複母音のあつかいで、  になってyong
Üan (yuan)
ユアン」。
üの影響で「ユエン」のようになることも。
ünüan、üは、前に子音が来ない時はいつもyu
 ☆ j、 q、 x のあとの  は本当は「Ü」です。上の「・・」(ウムラウト)をとって書きます。
   発音も「Ü」であることを忘れない。
  j,q,x と ”Ü” との結びつきはコチラです。


鼻母音の「
-n」、 「-ng」 は厳密に区別すること。


-n: ーnをともなう鼻母音である。  「案内」(annnai)の の
        舌先を上の前歯の裏にしっかり当てて、息の流れをすっぱりと切って発音します。

     ⇒ 「-an」の発音は多くは「ーアン」だが、「ian」は「-ン」となる。

-ng
: 「案外」(angai)の の「」。

        舌の奥の方を持ち上げて上あごに当てたまま、息を鼻の奥の方に抜いて発音します。
        舌先はどこにもつきません。 -ngは 「ノドに力を入れる」感じがpointです。

     ⇒ 「-ang」の発音は「ーエン」とはならず、「-ン」となる。
       繰り返しますが、ノドに力を入れる」のがミソです。(そして、「鼻に抜け」たら、ばっちりですよ。)


 ギフト券  元気 見栄え やすらぎ おもちゃ ベストセラー DVDベストセラー やせる ゲーム 安心コスメ ファッション 電子辞書

その他の発音

   
そり舌音
そり舌音
zhi chi shi ri
プラス
= 母音の(「」の口で「」)で舌を奥に移動させる。
絶対に「-イ」と発音してはいけません!
zhe che she re
zhè  chē   shè  
         chi、 che は「有気音」。  無気音、有気音はコチラ




  
関連事項
er (アール)化 : ” ér”  が他の音節の後につくことを「アール化」と言います。

アール化すると動詞や形容詞が名詞化したり、「小さい」「かわいい」などの意味が加わることがあります。
また、形容詞を重ねてアール化すると、重なった語の後ろのほうが第1声に変化します。(変調
ピンインは e を取り、 r だけを表記します。
音節の最後を発音すると同時に、舌を巻いて発音します。
発音 : 「あいまい母音  」を出すと同時に、舌をうしろにそらすように引く。
 1.最後の母音で「舌を巻く」グループ
) -
 huār    花    : 花
 nàr  那儿  : あそこ
 nǎr  哪儿  : どこ
 huàr  画儿  : 絵 、 動詞「絵を描く」 は、
             アール化しない! ”画”
) -
 huór  活儿  : 仕事
) -
 gēr  歌儿  : 歌
 zhèr    : ここ、 これ
) -
 tóur    : 端、 先、頭(かしら)

用例 :
場所をあらわす指示代名詞
日本語 ここ そこ どこ
中国語

青字は口語での発音)
単数

zhè


这儿、 这里
zhèr、 zhèli
哪儿、 那里
nàr、 nàli
哪儿、 哪里
nǎrnǎli →náli
         (実際の発音)

 ★ アール化のない方言の人たちは、 ”・・・” の方を使います。

2.最後の音を取って、「その前の母音」で、舌を巻くグループ

   
  ◆ 複母音の ” ” で終わるもの <”” は発音しません>
) -
 wèir
(ピンインの表示)
 味儿  : におい、 味
  wèi から  を取って、舌を巻く。 → wèr (実際の発音)
  ◆ ”” で終わるもの <”” は発音しません>
) -
 wánr
(ピンインの表示)
 玩儿  : 遊ぶ
  wán から  を取って、舌を巻く。 → wár (実際の発音)
 yìdiǎnr
(ピンインの表示)
 一点儿  : 少し
                → yìdiǎr (実際の発音)

」 の発音 《特に注意を要する点
 ) -i、 -n で終わる音節 : -i、-n は、発音しません
              玩儿 nr  → wár : 遊ぶ。 (”n”は表記されても発音しません。)
              味儿 ir  → wèr : 味. におい.

 ) -ng で終わる音節の場合 : ng の前の音節が、「鼻音化」します
                         空儿 kòngr  暇。


3.”er” をそえるもの

   
  ◆ 単母音の ” - ”、 ” ü ” で終わるもの
) -
 jiǎozipír

 xiǎojīnyúr
 饺子皮儿  : 餃子の皮
  pí の í を言ったあと、 er をそえる。

 小金鱼儿 : 小さい金魚
  yú の ú を言ったあと、 er をそえる。
  ◆ そり舌音の ” - ” で終わるもの
)  -
 shìr  事儿  : 仕事、 用事
  shì の i を取って、 erに変えます。 → shèr
  ◆ 、 、  に続く  ” - ” で終わるもの
)  -
 zìr  字儿  : 字
  zì の ì を取って、 erに変えます。 → zèr

4.鼻に、息を通したあと、舌を巻くもの

  ”-ng” で終わるものは、最後、鼻に息を通したあと、舌をくるっと巻きます。
10) ng
 kòngr  空儿  : ひま、 時間
 diànyǐngr  电影儿  : 映画

diǎn》 の
 yìdiǎnr “一点儿” (すこし)のian は、 と  の影響で、
  真ん中の  が狭い口の「エ」になっていたのですが、アール化で  が取れると、
  dia の ia は「」 になり、「ア」から舌を巻きます。
   
  の発音のまとめ
  ” e ” の音の基本は、「口を横に開いて発音することです。
  そして、大きく分けて、 3つのバリエーションに分かれます。

 ◇ ” e
 ◇ 子音 + ” e ” / ” eng ” 
 [ ɤ ] : 「エ」 の口で、「オ」
 ◇ ” en ”    ◇ ” er
 ◇ 軽声の ” e
 [ ə ] : あいまいな 「エ」
 ◇ ” ie ” 
 ◇ ” üe ” 
 ◇ ” ie ” 
 [ ]  : 口を横に開き 「エ」
                             NHK 「まいにち中国語」 2008/4 荒川清秀 著より
⇒ 「単母音」の”” に戻る!


   
母音(韻母)表(35個)をカードにして大きな声で発音する練習方法があります。
カードは最初は短母音複母音などのグループ別にして大きな声で発声し、グループの特徴などをしっかり身につけます。
ある程度身につけたら、次はばらばらにし一枚一枚大きな声で発声します。
それを繰り返すと自然に中国人のピンインが身に着いてきます。
日本人が「nativeの中国人」に追いつくのはこれは確実な方法です。
(この方法は昔中国の小学校で行っていた先生から教わったものです。 ⇒ 声母(子音)表』カード
 はじめて中国語を学ぼうとする方に役立つテキストを以下に集めてみました。
 それぞれ、当該カテゴリーで上位に位置するものか、個別に有効なものですのでぜひ参考にしてください。
中国語の発音 中国語の文法 中国語の試験対策 中国語の物語
自分で探したい!と言う方はこちらに
中国語入門書一覧

参考書は自分レベルに合わせて選びましょう。(無理は禁物です。)

CDつき本の使い方は、まずCDの内容をTEXTを見ながらざっと聞き進む
このとき、多少おぼつかなくともoverwrapping(シャドーイング:重ね読み)に挑戦するといいですよ。
そのあと、CDに収録されていない詳細部をよむようにすると、早く全体像がつかめ、speaking能力もhearing能力も
ばっちりついてきます。
(なお、overwrappingははじめから、無理してnativeの「ふつうの速さ」について行こうとすると、はじかれますから初級レベルからはじめましょう。
でも、この「習慣づけ」、無理してでもやり続けると、後で効いてきます。)


   **************************************◆◇◆☆★◇◆◇*************************************

⇒ ところで、CDを自在にSTOP&GOをして練習するには 《iTunes》 を使うといいのでは。

・それには、先ずここから 《iTunes》 をダウンロードします。
ダウンロードした後は (以下はWindows XP の場合です。)
・使用するCDをPCに挿入します。
・すると、Audio CD(E:) のウィンドうが開き、自動的に「CDをコピー/Roxio RecordNow Copy使用」が選択されていますので
 そこをCLICKします。
・次に、Roxio Creator LE のウィンドウが開きますので、その右下の「ディスクコピー」のボタンをCLICKします。
  → コピーには時間がかかりますので完了するまでお待ちください。

・あとは 
iTunes を起動してHearing と Speaking の練習ができるようになります。
・「名前」などのところで使用する項目をCLICKします。
・すると同時に音声が起動します。
・左上の操作ボタンでGO/STOPのコントロールができますし、真上の進行ボタンをマウスで操作することによってgo/backができ
 何度でも繰り返しができます。


注: ピンイン表記は英語と同じように、文頭や固有名詞などを大文字で表記します。
   当ページでは、便宜的に、すべて小文字になっています。
   四声の間違いなどありましたら、お手数ですがご連絡ください。



   
 
《 発声練習大変退屈で地道な作業になりますが、大きな声で、コツコツ継続することが大事です。 》




発声練習 ( : 単母音の発声練習をしましょう。

⇒ 発声練習 (2)、 (3 (4)、 (5)、 (6)

 (yi)
日本語の「イ」より 口をもっと横に 引きます。

子音と組み合わせないときは、”yi” とかきます。
     
 (wu)
日本語の「ウ」より 口を 丸くます。

 子音と組み合わせないときは、”wu” とかきます。
ü (yu)
口を 丸くて、「イ」を発音します。

子音と組み合わせないときは、”・・” を取って、”yu” とかきます。
日本語の「ア」より 口を大きく開けます。
日本語の「オ」より 口を 丸くます。
 
口を少し横に引い舌を奥に引きのどの奥から 「オ」を発音する。
 (あいまい母音 ”e”
er
舌を後ろにそらせるようにをそらせて ”e” を発音します。
 

                                       NHK 「まいにち中国語」 2009/4他 郭 春貴 著ほかより
                                           図は『中日交流標準中国語』より学習。
   
 
《 発声練習大変退屈で地道な作業になりますが、大きな声で、コツコツ継続することが大事です。 》




発声練習 ( : 複母音の発声練習をしましょう。

⇒ 発声練習 (1)、 (3)、 (4)、 (5)、 (6)

ai ei
この  は
」 と発音します。
ao ou

ia (ya) ie (ye)
この  は
」 と発音します。
iao (yao) iou (you)

ua (wa) uo (wo) uai (wai) uei (wei)

üe (yue)
この  は
」 と発音します。

                                NHK 「まいにち中国語」 2009/4他 郭 春貴著より
   
 
《 発声練習大変退屈で地道な作業になりますが、大きな声で、コツコツ継続することが大事です。 》




発声練習 ( : 鼻母音の発声練習をしましょう。   iǎn” と “iǎng」ほか。

⇒ 発声練習 (1)、 (2)、 (3)、 (5)、 (6)



an ang en eng ong

ian
(yan)

”an”は「エン」と
発音します。
iang
(yang)
in
(yin)
ing
(ying)
iong
(yong)

uan
(wan)
uang
(wang)
uen
(wen
ueng
(weng)

üan
(yuan)

”an”は「エン」と
発音します。
ü
(yun)

                             以上、 NHKラジオ「まいにち中国語」 2009/4他 郭 春貴著より


***************************************************************************************
   
         以下、 NHKラジオ「まいにち中国語」NHK 「まいにち中国語 2010/6 三宅登之(みやけ・たかゆき)先生より

iǎn と iǎng

ian : -をともなう鼻母音です。  「案内」(annnai)の の「」の要領で!。
            舌先を、最後に上の歯茎にしっかりつけたまま、
息を鼻に通します
          ⇒注意、「-ian」の場合、「ーイアン」でなく、「イエ」と発音します。


iang : をともなう鼻母音です。  「案外」(ngai)の 「の要領で!
          ⇒「-
ang」の場合は、 そのまま -アン」と発音します。
            
舌先はどこにもつけず舌の奥を盛り上げ上あごに当てた状態で息を鼻からとおし発音します。
            <ノドの力を入れる>感じです。


jiǎnlì
简历
(略歴)
jiǎng
奖励
(奨励する)
qiǎnxiǎn
浅显
(わかりやすい)
qiǎngxiǎn
抢险
(緊急の補修をする)


shìyàn
试验
(テストする)
shìyàng
式样
(デザイン)
dàlián
大连
(大連)
dàliáng
大梁
(棟木)




en と eng

en  平らな口でエン」。 このはあいまいに(「アン」に近い)

eng  平らな口でオン」。  があり、舌先はどこにもつけず舌の奥を盛り上げ
           上あごに当てた状態で
息を鼻からとおし発音します。
            <ノドの力を入れる>感じです。



chénjiù
陈旧
(古臭い)
chéngjiù
成就
(達成する)
guāfēn
瓜分
(分割する)
guāfēng
刮风
(風が吹く)


rénshēn
人参
(朝鮮人参)
rénshēng
人生
(人生)





ing 
 舌先はどこにもつけず舌の奥を盛り上げ上あごに当てた状態で息を鼻からとおし発音します。
           <ノドに力を入れる>感じです。


dìngxíng
定型
(型にはまる)
mìnglìng
命令
(命令する)
píngdìng
评定
(評定する)
qīngjìng
清净
(閑静である)


yīngmíng
英明
(賢明である)
qīngtíng
蜻蜓
(トンボ)


 当サイトの記述は『中日交流標準中国語』を基本にしております。
 (日中両国の専門家が共同で執筆・編集し、人民教育出版社が発行したもので、一般には手に入りにくいかも。)
 その他の依拠教本:NHK 「ラジオ中国語講座」 2006/10 喜多山幸子著より
             「まいにち中国語」 2008/4他 荒川清秀より

語学の作業は単調で、効果がすぐに現れるものではないですから、継続が難しいことも事実。
そこは腹をくくり、「急がば回れ」に徹すると自分に言い聞かせがんばりましょう。

成果はきっと現れます!

人は思ったとおりの人間になる。」(James Allen「原因」と「結果」の法則  ⇒ そのとおりですよ。 「成せば成る・・・


次は『小雪の中国語学習《 子音 》』へ行きましょう。

発音学習は地味になりますが「会話の基本」です。
誰でも学びやすいように、できるだけわかりやすい表現にしました。
急がば回れ!
とにかく、じっくり楽しく勉強を続けましょう!
そして、この関連のHPは文法・語彙など充実させていきます。
ご一緒に、さらに STEP UP していきましょう!

 BLOG 「小雪の中国語学習」内の中国語の検索こちらから