このページは『中日交流標準中国語』ほかなどを参考に記述しています。





このシリーズ 「小雪の中国語学習」内の中国語の検索




発音個別ページ
声調
四声
変調
単母音
複母音
子音
無気音
有気音
鼻母音
そり舌音
陥りやすい
発声上の問題点
  
《 会話編 》
熟語・成語
  
「語」の違い
《単 語 編》
《表現の違い》

「小雪の中国語学習 《 無気音 有気音 》」


関連サイト
BLOG
小雪の中国語学習
世界の語族
中高年の
中国語NET学習法
小雪の中国語学習
序編
小雪の中国語学習
《 入門編 》
小雪の中国語学習
《 文法編 》
       
中国語の
発声法
中国語学習
落穂ひろい
BLOG
城山やさしい
中国語会話サークル
   
中国語学習進度確認

発音練習は大変地道な作業になりますが、大きな声で、コツコツやることが大事です。
・まさに「急がば回れ!」 経験として、実感しています。
このページのINDEX
 無気音・有気音の対立  ba-pa/da-ta  ge-ke/ji-qi  zi-ci-zhi-chi
 zu-cu-su  Üのつづりと発音  


無気音と有気音
無機音とは
母音が子音のあとに静かに続いて発音されるもので、、発音しても息が一気に出ません
(韓国語などで「平音」などと呼ばれるもの。)
それにたいして、

有機音とは
子音のあとに母音が少し遅れて出る感じで、このとき息をためて、一気に息を吐き出して発音します。
(韓国語などで「激音」などと呼ばれるもの。)
   
無気音・有気音の対立(対比) :
    無気音、有気音は口の形は同じですが、息を一気に出すか、ゆっくりつなぐようにして発音するかの違いです。
無気音
dìdi
gēge
jìn
(進む)
zhè
(これ)

有気音
 (みせ)
tài
kàn
(見る)
qǐng
(どうぞ)
chī
(食べる)
cài
(料理)

無気音[b、d、g、j、zh、z]は、子音から母音へ移るときに、息を抑え、息を口の外にもらさないようにして、
  子音と母音をゆっくりつなぐようにして発音します。

有気音[p、t、k、q、ch、c]は子音を発音するのに使った息をいったん勢いよく、一気にはき出してから、
    そのあと母音の発音に移るようにします。


   以上、「テレビで中国語」(古川裕著)より。


関連注意事項!
中国語には「濁音」が少ない
「だ、でぃ、どぅ、で、ど」も言ってみれば、「タ、ティ、トゥ、テ、ト」に近い

(この辺が入門者にはpointかも。こういうことは見逃されがちだが、初心者には引っかかって仕方がないところ。)
⇒ したがって、中国語の「ba」行、「da」行、「ga」行、「ji」行は
               「ぱ」行、「た」行、「か」行、「ち」行になると心得るべし

   (それぞれの発音が日本語の発音と異なることは言うまでもありません。)

鼻音の[m、 n、 -ng」 側音の 「l」 、 摩擦音の「r」といわれている。

また、中国語の無気音はすべて清音に属するといわれている。


ATTENTION!
中国語の発音表記はローマ字表記とは違う中国語固有の発音表記ふりがな)なんです!
 (このことをはじめに理解しないといつまでも上達しません。)

つまり、ピンインは発音記号ではないのです!
      ( 「目からうろこ!」__もっと早く言ってほしかった。 2008/7 NHK 「テレビで中国語」 p.64 古川 裕 著)

  たとえば、ピンイン(発音表記:ふりがな) zi」の発音は 「ジ」ではなく、 
         あるいは、  「
」 は「エ」であることもあるが、 口を横に開いて) 「ウw」に近いこともある!

  ならば、 ji は 「」 かといえば、そうでなくて、  。
               ex. 「自己」  ”  ” (あえて言えば、--

  詳しくは ⇒ 『中国語の発声法』以降へ

  このページでも書いてあるように、ピンイン(発音表記) は英語などのローマ字表記と違うものが多いですね。

《ここからが「本題」です。》
   


ba da
「バー」じゃない!
「菜っ葉」の「ッパ」。息は穏やかに「ツパー」と言う。
「bバー」と濁らず、「pパー」と。


 ba は中国語では、濁りません!
 舌先を上の歯にしっかり押し当てて、「めったにない」の「った」。
 これも「
濁らない」。


pa ta
唇はしっかり戸字、息をためて、一気にはきだして「パー」と言う。
子音pは少し遅れて出る感じ。
舌先を上の歯にしっかり押し当てて、息をためて、
強く「ッター」と吐き出す。
☆ b、 p、 m  両唇音といい、上下の唇を接触させて発音させる。
☆ d、 t、 n、 l 舌尖音といい、舌先を上の歯茎にあてて発音する。

用例 大 dà 、   她 tā 、   打包 dǎ bāo
⇒ 你要不要? nǐ yào yào .  欲しいですか。
   要。 / 不要。  yào . /  yào .

① 肯定形と、否定形を並べると、 「疑問文」が作れます。
② ”不  は、次に第4声が来ると、第2声  に変わります。(変調はこちら。)

   


ge ji
「ガー」ではない。
息は穏やかに、真っ赤の「
ッカ」。
最後を、「e」:「エ」の口で「オ」!です。
「ジー」ではない。
奥歯を噛みしめて、日本語の「チ」でよい。


ke qi
素直に、geの有気音!
ノドの奥で、強く息を出す
息を舌の方に強く出し、「ッチー」。
☆ g、 k、 h  舌根音といい、舌面後部を軟口蓋前部にあてて発音する。
用例 哥 (哥哥) gē (gēge)  お兄さん 、    课 kè  授業、   鸡 jī  鶏、
起来 qǐlái  起きなさい
・哥 (哥哥): 単音の「哥」では ”gē”ですが、 成語「哥哥」では、”gēge” となります。(軽声化
            


zi zu
「ジー」ではない。
口は平たくあけて、ノドをつめるような構えから、
いきをおさえるようにして、と言う。
口を丸めて
しっかり息を出して、左の要領で「」と言う。


ci cu
「zi」の有気音です。 口は平たくあけて、
しっかり息を出して「」と言う。
z、 c と結びつく音はすべて zi、 ci が基本です。

口を丸めて
しっかり息を出して、左の要領で「
」と言う。


zhi su
舌を上にそらし、歯茎よりうしろ、上あごの前の部分にあて、
つっぱるようにして、「チ」と言う。(息が出ないように!)

<巻き舌>

口を丸めて、「ス」と言う。


chi

上(zhi) のようにして、息を強く出して「」と言う。
<巻き舌>
☆ zh、 ch、 sh、 r は 舌尖後音といい、舌を巻いたまま硬口蓋前部に接したり、ちかづけたりして発音する。

実際の発音は「オンライン中国語」 無気音と有気音 などを参考にしてください。

用例 字 zì  (漢)字、   词 cí  (単)語、   自己 zìjǐ (ヅ-ジ)  自分自身(で)、
椅子 yǐ zi  椅子  ⇒ ”-zi  は 「接尾詞」で、 帽子 màozi (帽子)、 饺子 jiǎozi (餃子)
                のように、よく使われます。
租 zū  (お金を出して)借りる。 or (お金を取って)貸す。 :お金が絡まない貸し借りは ”借” jiè。
粗 cū  太い、   醋 cù  酢、   擦  cā  拭く、   在 zài  iru,ある、
菜 cài  野菜,料理,おかず、   走 zŏu  歩く,その場を離れる: 出かける、 行く、 帰る
左 zuŏ  左
⇒ 我走了。 wŏ zŏu le. 私は帰ります。/ 失礼します。
   我自己来。 wŏ zì jǐ lái . 私は自分でやります。


Üのつづりと発音 j、q、x が結びつく母音は、 から始まるものと、üから始まるものだけです。
             ( )内は前に子音がないときの発音・表示。
母 音


wu
唇をしっかり丸めて突き出すようにして発音します。
口の中でこもった漢字の音色。
Ü yu
”を発音している口の状態から、唇に丸みを加えて、ストローをくわえる感じあたりの狭さまでせばめて発音する。”をミックス”したもの
Ü yue
ストローをくわえるぐらいのおちょぼ口で”ü”を発音して、口をやや開いて「エ」へ移る。 「エ」
nu
Ü
nu”と区別するためウムラウト”・・”を取らない
Ü
nu”と区別するためウムラウト”・・”を取らない
lu
Ü
”と区別するためウムラウト”・・”を取らない
Ü
”と区別するためウムラウト”・・”を取らない
×
jü
ju
ウムラウト”・・”を取る。
×
ü
jue
ウムラウト”・・”を取る。
×
ü
qu
ウムラウト”・・”を取る。
×
ü
que
ウムラウト”・・”を取る。
×
ü
xu
ウムラウト”・・”を取る。
×
ü
xue
ウムラウト”・・”を取る。
☆ (d、 t、) n、 l 舌尖音といい、舌先を上の歯茎にあてて発音する。
 j、 q、 x 舌面音といい、舌面前部を硬口蓋前部にあてて発音する。

Ü、前に子音がない場合は、「yu」と書きます。

この Üが子音と結びつくのは、
「j、q、x」 と、 「n、 l」」 です。
 と l は  と Ü の どちらとも結びつきますので、「ウムラウト」をつけないと区別ができません。

一方、
「j、 q、 x」 は u とは、 結びつかないので、記号を(書く手間)を減らすため、上に加える「ウムラウト」をとります

ちなみに、 
「 j、 q、 x 」 は舌面音といわれます。

⇒ Ü
 を、 PCで入力する際は、「V」 で代用するソフトが多いです。

 j 、q、x のピンインのつけ方、つづり方  コチラにあります。

用例 女 nǚ  女、   绿 lǜ  緑、   去 qù  行く (この ”u” は、”ü” のこと。)、  
学 xué  勉強する (この ”” は ”üe” のこと。)
⇒ 你要几个? nǐ yào jǐ ge ?  いくつほしいですか。
   我要七个。 wŏ yào qī ge .  七個欲しいです。


  音韻表(音節表):漢字一字の読みをあらわしたもので、いわゆる「子音」(声母)と「母音」(韻母)の組み合わせを
              マトリックスにしたものです。
     
       この発音がすべての基本になります。
           これに「四声」を加えてそれぞれの語が表現されることになります。
           わたしたちのサークルの「師範代」L.Z.さんが作ってくれた力作はコチラです。


はじめて中国語を学ぼうとする方に役立つテキストを以下に集めてみました。
それぞれ、当該カテゴリーで上位に位置するものか、個別に有効なものですのでぜひ参考にしてください。
中国語発音の基礎 中国語発音
完全マスター
中国語が
おもしろいほど
身につく本
中国語会話が
よくなる本
発音の
基礎から学ぶ
中国語
漢字から入る
スゴク
わかりやすい
中国語
発音の全てをピンインで練習発音し難いもの・区別が難しいものを丁寧にその「コツ」を解説されている。 長年にわたる日本人向け中国語教育の経験を生かし中国語の最大の難関発音の特徴をわかりやすく説明している。 中国人と日本人とのフレンドリーな会話を想定。発音を学ぶための「写真・イラスト」を多用100万部突破のベストセラー 母音、子音の基本的発音を、DVDを使って、音とビジュアルで「発音編」と、文法に基づく例文で練習する「会話編」で構成。

発音の仕組みやアクセントが図解を多用。発音が中心だが、中国の習慣や生活事情なども紹介。

初心者が気になる日本語漢字と中国簡体字の相対表は便利。日常会話も多く応用できる。



参考書は自分レベルに合わせて選びましょう。(無理は禁物です。)
上記のものは「CDつき」(又はDVDつき)です。
CDつき本の使い方は、まずCDの内容をTEXTを見ながらざっと聞き進む
このとき、多少おぼつかなくともoverwrapping(シャドーイング:重ね読み)に挑戦するといいですよ。
そのあと、CDに収録されていない詳細部をよむようにすると、早く全体像がつかめ、speaking能力もhearing能力も
ばっちりついてきます。
(なお、overwrappingははじめから、無理してnativeの「ふつうの速さ」について行こうとすると、はじかれますから初級レベルからはじめましょう。
でも、この「習慣づけ」無理してでもやり続けると、後で効いてきます。)

当サイトの記述は『中日交流標準中国語』を基本にしております。
(日中両国の専門家が共同で執筆・編集し、人民教育出版社が発行したもので、一般には手に入りにくいかも。)
 BLOG 「小雪の中国語学習」内の中国語の検索こちらから