今日の新出句(生词 shēngcí ): 草草 cǎocǎo
(「新出句」の部分をクリックして意味用法を確認してくださいね。)
学習過程で出会った単語検索で見つけたこれはと思える例文をお届けします。
少しずつ追加していきます。ご期待ください。
中国語は「てにをは」にあたる助詞が少なく、カタコト言語のように見えます。
それでいて、私たち外国人にはまねのできない表現がたくさんあります。
ここでは、そんな表現をした例文を拾い集めていきます。
文法的な誤りを除くため出典は講談社「日中辞典」 と、
小学館の『中日辞典 』 などを利用していますが、ここでは転記しやすい辞書
として 、『北辞郎』などを使っています。
(参考:助詞―表現いろいろ③(中国語文法19))
|
|
|
注: ピンイン表記は英語と同じように、文頭や固有名詞などを大文字で表記します。
当ページでは、便宜的に、すべて小文字になっています。 (お許しを。)
|
このシリーズ 「小雪の中国語学習」内の中国語の検索
|
|
(各項目に空白部分がありますが新規発生の都度埋めていきます。)
ピンインに【//】があるのは離合詞 (离合词または离合动词)です。
離合詞とは、動詞自体が「動詞+目的語」の組み立てでできていて、間にほかの成分が入って分かれたりすることがある動詞のことです。 別の言い方をすると、
離合詞とは主に、動詞と名詞が結合した単語です。 離合詞は単独で単語として使うこともあれば、間に様々な要素を挿入することも出来る単語のことです。
そのため、離(離れる)合(合わせる)詞と呼ばれます。
➠こちら |
|
**************
|
INDEXへ |
便 biàn ⇒ [異読音] pián
1
副詞
(時間を示す語句の後に用い;一定の時点に)もう,早くも.
用例
他中学时代便参加了革命。
Tā zhōngxué shídài biàn cānjiāle gémìng.
=彼は中学時代にはもう革命に参加していた.
2
副詞
(時間を示す語句の後に用い;一定の時点から)すぐに,間もなく.
用例
入伍不久,他便加入了共青团。
Rùwǔ bùjiǔ, tā biàn jiārùle gòngqīngtuán.
=入営してから,彼は間もなく共産主義青年団に参加した.
3
副詞
(動作・行為の発生について)すぐに,間もなく.
用例
你先走一步,我带上文件很快便去。
Nǐ xiān zǒu yībù, wǒ dài shàng wénjiàn hěn kuài biàn qù.
=君一足先に行きなさい,私は書類を持ってすぐに行くから.
4
副詞
(‘…完…便…’ ‘…了…便…’ ‘刚…便…’ ‘等…以后便…’ ‘一…便…’ などの形で用い,
2つの動作・行為が時間を置かず継起する場合)
…するとすぐに,…するや否や,…したかと思うとすぐに.
用例
他说完便走了。
Tā shuō wán biàn zǒule.
=彼は言い終わるとすぐに出かけた.
听了这消息,他便出去告诉 ・su 大家。
Tīngle zhè xiāoxī, tā biàn chūqù gàosu dàjiā
=このニュースを聞くとすぐに,彼は皆に知らせるために出て行った.
天一亮他便下地去了。
Tiān yī liàng tā biàn xiàdì qùle.
=彼は空が白むや否や畑に行った.
刚开完会,他们便跑了出来。
Gāng kāi wán huì, tāmen biàn pǎole chūlái.
=会議が終わるや否や,彼らは飛び出して来た.
等大家安静下来以后,他便开始作报告。
Děng dàjiā ānjìng xiàlái yǐhòu, tā biàn kāishǐ zuò bàogào.
=皆が静かになってから,彼は報告を始めた.
5
副詞
(「事実はこうなんだ」という語気を示し)
ほかでもなく,まさしく.
用例
这儿便是我们医院。
Zhè'r biàn shì wǒmen yīyuàn.
=ここがほかでもなく我々の病院だ.
他家便在这胡同里头。
Tā jiā biàn zài zhè hútòng lǐtou.
=彼の家はほかならぬこの露地の中にある.
里头 lǐ・tou
方位詞
≒里边 lǐ・bian .↔外头.
里边 lǐ・bian
方位詞
1
(〜儿)場所を示す.≒里面,里头 ・tou .
①
(単独で用い)中,内,奥.
↔外边.
◆場所は相対的なものであるので,
副詞 ‘稍微’ ‘最’ などで修飾し,「ちょっと奥」「ずっと奥」などと言うことができる.
6
副詞
(‘如果(倘若)…便…’ ‘只要…便…’ ‘由于(因为)…便…’ ‘为了…便…’ ‘不是…便是…’
など仮定・因果・目的・対立などを示す複文に用い)
もし…ならば…,…でありさえすれば…,…であるので(それで)…,…のために…,…でなければ…だ.
用例
大雨如果不停止,施工便有困难。
Dàyǔ rúguǒ bù tíngzhǐ, shīgōng biàn yǒu kùnnán.
=大雨がもしやまなければ,工事は無理であろう.
没有共产党,便没有新中国。
Méiyǒu gòngchǎndǎng, biàn méiyǒu xīn zhōngguó.
=共産党がなければ,新中国はない.
只要经常锻炼,身体便会强健。
Zhǐyào jīngcháng duànliàn, shēntǐ biàn huì qiángjiàn.
=常に鍛えてさえいれば,身体は強健になる.
因为任务紧急,我便提前赶来了。
Yīnwèi rènwù jǐnjí, wǒ biàn tíqián gǎn láile.
=任務が緊急であったので,私は日時を繰り上げて駆けつけた.
提前 tíqián
動詞
(予定または予期された時間・時期を)
繰り上げる.≒提早.↔推迟.⇒先期 xiānqī .
推迟 tuīchí
動詞
(予定または予期された時間・時期を)
遅らせる,延ばす,延期する,繰り延べる.≒推延.↔提前.
先期 xiānqī
副詞
予定期日に先んじて.
⇒提前 tí‖qián .
赶来 gǎn lái
急いでくる.駆けつける
〈方〉さもなくば(東北地区)
用例
我们提前一个月完成了任务。〔+目1+動+目2〕
Wǒmen tíqián yīgè yuè wánchéngle rènwù.
=我々は1か月繰り上げて仕事を完成した.
出发的时间提前了。〔主(受動)+〕
Chūfā de shíjiān tíqiánle. Yǔjì tíqián dàoláile.
=出発の時間が繰り上げられた.
雨季提前到来了。〔連用修〕
Yǔjì tíqián dàoláile.
=雨季が例年より早くやって来た.
母亲为了我能继续到北京读完大学,便把仅有的几亩地也变卖了。
Mǔqīn wèile wǒ néng jìxù dào běijīng dú wán dàxué,
biàn bǎ jǐn yǒu de jǐ mǔ dì yě biànmàile.
=母は私が引き続き北京に行って大学を終えることができるように,
たった何ムーしかない畑さえ売って金に換えた.
这一向不是下雨,便是下雪。
Zhè yīxiàng bùshì xià yǔ, biàn shì xià xuě. Bùshì, nǐ shì shéi a
=このごろは雨でなければ雪だ.
不是 bù shi/ bù shì
過ち.間違い bù shi
~ではない bù shì
不是~而是=~ではなく~である;
不是~就是=~でなければ~だ;
不是~吗=~ではないですか
おいこら
不是,你是谁啊?
Bùshì, nǐ shì shéi a
=こら、お前は誰だよ
7
接続詞
(‘便[是]…也…’ などの形で仮定の譲歩を示す複文に用い)
たとえ…であっても.
用例
便吃些亏,我也甘心情愿。
Biàn chī xiē kuī, wǒ yě gānxīnqíngyuàn.
=たとえ少し損をしても,私は心からそう願っている.
吃亏 chī//kuī
動詞
損をする,ばかを見る.
些 xiē
量詞
1
(不定の数量を示し)幾つか,幾らか,少し.
≒一些.
⇒这些 zhèxiē ,那些 nàxiē .哪些 nǎxiē ,有些 yǒuxiē ,
某些 mǒuxiē ,这么些 zhè・mexiē ,那么些 nà・mexiē .
◆(1)一般に数を数えることのできるものには‘些’を用いるが
‘点儿’は用いない.
(2)‘点儿’は数量の少ないことを示すのが主であるが,
‘些’は不定の数量を示し,必ずしも数量の少ないことを示すとは限らない.
‘有些事’は「幾つかの用事がある」ことを示すのに対し,
‘有点儿事’は「ちょっと用事がある(用事はおおむね1つである)」
ことを示す.
(3)‘些’の前に数詞を伴う場合,数詞は‘一’に限られ,
話し言葉ではしばしば‘一’を省略する.
①
(〔動詞+‘些’〕の形で目的語に用い,動作の目的を示す.)
用例
各种资料都买了些。
Gè zhǒng zīliào dōu mǎile xiē. =各種の資料をいずれも幾らか買った.
②
(〔‘些’+名詞・疑問代名詞〕の形で用いる.)
2
(〔形容詞・動詞+‘些’〕の形で目的語に用い;
他のものに比べて)少し,幾らか,ちょっと(…である,…する).
⇒点1 diǎn 11.
甘心情愿 gānxīn qíngyuàn
((成語))
(苦労をしたり損害を被ったりすることを誰からも強いられずに)
みずから進んで願う,喜んで心から望む.≒心甘情愿.
便是试验失败了,也会得 dé 到教训。
Biàn shì shìyàn shībàile, yě huì dé dé dào jiàoxùn.
=たとえ実験が失敗しても,教訓になる.
|
|
INDEXへ |
草草 cǎocǎo
副詞
ざっと,そそくさと ,いい加減に.
用例
我草草地看过一遍。
Wǒ cǎocǎo de kànguò yībiàn.
=私はざっと目を通した.
草草了 liǎo 事.((成語))
Cǎocǎoliǎo liǎo shì.
=いい加減に事を済ませる |
|
INDEXへ |
打 dǎ : (人とやり取りの行為を)する.
・我向他打招呼可他却没理我。 Wǒ xiàng tā dǎ zhāohu kě tā què méi lǐ wǒ.
彼に声をかけたのに,無視された。
⇒ 招呼 zhāohu : 呼ぶ、 呼びかける; あいさつする
⇒ 可 kě : <接>・・・のに(=可是)
⇒ 却 què : <副>・・・のに、 にもかかわらず
⇒ 理 lǐ : 相手にする、 かまう 多く否定文に用いる。
|
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
过去 guòqù : (ここでは)(時期・状態が)過ぎる. 終わる.
*****************************************************************************
・走过去就是一脚。 zŏu guòqù zŏuguo qù jiùshì yī jiǎo.
近寄るなり一蹴り蹴った。
⇒ 走 zŏu :(ここでは)行く. 離れる. →「近寄る」
⇒ 过去 guòqù : (ここでは)(時期・状態が)過ぎる. 終わる.
⇒ 就是 : 動詞 + ”就是” + 数量 : 動作が迅速果断なことを強調する。:
・・・するなり. ・・・するやいなや
|
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
了结 liǎojié
<元の文>
许多人都出来主持公道,才了 liǎo 结了这桩事。〔+目〕
Xǔduō rén dōu chūlái zhǔchí
gōngdào, cáile liǎo jiéle zhè zhuāng shì.
=たくさんの人が皆正義を主張したので,この事はようやく結着がついた.
了结 liǎojié
動詞
(事件・事柄・生命・心配事・紛糾などを処理して)
けりがつく,結着をつける.
用例
孩子考上大学了!我扪了结了一件最操心的事。〔+目〕
Háizi kǎo shàng dàxuéle! Wǒ mén
liǎojiéle yī jiàn zuì cāoxīn de shì.
=子供が大学に合格した!我々が最も心配していたことにきまりがついた.
把这一天的大事了结了。〔‘把’+目+〕
Bǎ zhè yītiān de dàshì liǎojiéle.
=この日の重要な事柄のけりをつけた.
和邻居的纠纷已经了结了。
Hé línjū de jiūfēn yǐjīng liǎojiéle.
=隣とのいざこざはもうけりがついた.
纠纷 jiūfēn
名詞
〔‘场 cháng ’+〕
(国際間・家族間などの大小の)紛糾,紛争,いざこざ,もめごと.
用例
同其他国家发生纠纷。
Tóng qítā guójiā fāshēng jiūfēn.
=他の国とのいざこざが発生する.
调 tiáo 解婆媳之间的纠纷。
Tiáo jiě póxí zhī jiān de jiūfēn.
=嫁と姑のもつれを仲裁する.
解决家庭的纠纷。
Jiějué jiātíng de jiūfēn.
=家庭のトラブルを解決する.
了不得 liǎobude
1. なみなみならぬ ; すばらしい.立派だ.
名詞を修飾するときは必ず “的” を伴います。
¶ 这可是了不得的事情。 zhè kĕshì liǎobude de shìqíng.
これは実にたいへんなことだ.
⇒ 可是 kĕshì :(ここでは)《副詞》ほんとうに. まったく. 実に.
¶ 他一连打破两项世界纪录,真了不得!
tā yī lián dǎpò liǎng xiàng shìjiè jìlù, zhēn liǎobude.
立て続けに二つも世界記録を破ったとは、彼は実にすごい.
⇒ 打破 dǎpò :打破する。
¶ 自以为了不得。 zì yǐwéi liǎobude. 自分は偉いとうぬぼれる.
⇒ 以为 yǐwéi :・・・と思う. ・・・と考える ; ・・・とする.
¶ 这有什么了不得的! zhè yŏu shénme liǎobude de!
そんなのなにもたいしたことはないじゃないか.
2.《状況が差し迫っていて収拾がつかないことを表します》 たいへんだ.
¶ 了不得,着火啦! liǎobude, zháohuŏ la! たいへんだ,火事だ.
¶ 可了不得!他们俩l打起来了。 kĕ liǎobude tāmen liǎ dǎ qǐlái le.
いやたいへんだ.あいつら二人が殴り合いを始めた.
⇒ 可 kĕ :(ここでは)《副詞》(平叙文に用い、主に強調または断定を表しますが、
意外であるという気持ちを表すこともあります。)
¶ 您这么大岁数,摔了可了不得。
nín zhème dài suìshu shuāile kĕ liǎobude.
お年がお年ですから、転んだらたいへんですよ.
⇒ 岁数 suìshu :(儿)年齢. 年配. 年.
⇒ 摔 shuāi :(ここでは)倒れる. 転ぶ.
¶ 我看没什么了不得的,不必大惊小怪。
wŏ kàn méi shénme liǎobude, bùbì dà jīng xiǎo guài.
別にたいしたことはないよ,大さわぎすることはないだろう.
⇒ 大惊小怪 dà jīng xiǎo guài :
<成>なんでもないことに驚いてみせる. つまらないことで大げさに騒ぐ.
→有什么大惊小怪的。 yŏu shén me dà jīng xiǎo guài de!
大げさに騒ぐほどのことじゃない。
¶ 丢了就丢了吧,有什么了不得的,下次注意点儿就是了。
diū le jiù diū le ba, yŏu shénme liǎobude de, xiàcì zhùyì diǎnr jiùshì
le.
なくしたらなくしたまでさ,たいしたことでもないから以後注意すればよろしい.
3.《補語として用い程度の甚だしいことを表します》すごい.
¶ 高兴得了不得。 gāoxìng de liǎobude de. たいへんうれしい.
¶ 来客多得了不得。 láikè duō de liǎobude. 来客がものすごく多い.
¶ 刚刚五月初,天气就热得了不得了。
gāng gāng wŭ yuè chū, tiānqì jiù rè de liǎobude le.
5月初めだというのに,もうたいへんな暑さだ.
|
|
INDEXへ |
《TOPに戻る》
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
让 ràng :(・・・に・・・)させる ; (・・・)させておく. ; (・・・)するようにいう ; (状況・傾向に)まかせる.
必ず兼語文を構成します。 ”叫 jiào” と言い換えることができる場合が多いです。
***********************************************************************
・让你这么一说,我就真的没话可说了。
Ràng nǐ zhème yì shuō, wǒ jiù zhēn de méi huà kě shuō le.
そう言われると,ほんとうに一言もありません。
⇒ 让 ràng : <介詞>・・・ 受動文に用い、動作の主体を導きます。 ”被 bèi” と同じ働きをしますが、
話し言葉に用いられる場合が多い。
|
|
INDEXへ |
上当 shàng//dàng : わなにはまる ; だまされる. ぺてんにかかる.
***********************************************************************
・你就是说得再好听,我也不会上你的当。
Nǐ jiùshì shuōde zài hǎotīng,wǒ yě bú huì shàng nǐ de dàng.
お上手を言われても,だまされません。
⇒ 好听 hǎotīng : 1.聞いて気持ちがいい. 美しい.
2.(言うことが立派である. 人聞きが良い. 耳障りが良い.
⇒ 上当 shàng//dàng : わなにはまる ; だまされる. ぺてんにかかる.
|
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
|
INDEXへ |
「悪気は無い」
私の愛器 【キャノン電子辞書】 wordtank V903 で “用意 yongyi” を
調べていたら、
意味 「目的、意図」 として【 例文 】がありました。
その例文からの学習報告です。
¶ 他的用意是好的,你可别误会了。
tā de yòngyì shì hǎo de, nǐ kě bié wùhuì le.
彼に悪気は無かったのだから、どうか誤解しないで欲しい。
⇒ 用意 yòngyì : 目的.意図.
⇒ 误会 wùhuì : 誤解する.
➠ 《”是・・・・・・的構文”》は こちら
¶ 他这样做用意何在? tā zhèyàng zuò yòngyì
hézài?
彼がそうする狙いは何なのか。
**************************************
なお、 「悪気」 については そのものずばりの
“恶意 èyì” “歹意 dǎiyì” があります。
で、その例文。
¶ 并不是出于恶意做的。 bìng búshì chūyú èyì zuò
de.
悪気があってやったわけではない。
⇒ 并 bìng : (ここでは) 決して.絶対に.
(“不非”、“没有”、“无”、“非” などの前に置き
否定的語気 を強めます.)
¶ 我是没有恶意的。 wǒ shì méi yǒu èyì
de.
悪気は無かったんだ。
|
|
INDEXへ |
《TOPに戻る》
|
INDEXへ |
以便 yǐbiàn :《接続詞》・・・するために ; ・・・できるように.
・我们决定明天离开这里、你去问问他可同意、以便一同启程。
wŏmen juédìng míngtiān líkāi zhè lǐ, nǐ qù wènwen tā kĕ tóngyì, yǐbiàn
yì tóng qǐchéng.
われわれは明日(ここでは)を引き上げることにしたが、一緒に出発したいので、
彼に異存がないかどうか聞いてきなさい。
⇒ 可 kĕ :(ここでは)・・・かどうか
《注意》 形式上疑問文でなくとも ”可” が「・・・かどうか」の疑問の意味を持つ場合もあります。
⇒ 离开 :離れる. わかれる.
⇒ 以便 :・・・するために ; ・・・できるように.
後の文の冒頭に用い、それ以下で述べる目的が容易に実現できるようにということを表します。
⇒ 一同 yītóng :一緒に. 一斉に.
副詞
①≒一起 yīqǐ .
②≒一齐 yīqí .
⇒ 启程 qǐchéng :(旅行に)出発する. 旅に出る.
用不着 yòng ・bu zháo |
動詞+可能補語 |
|
1 |
(物・人が) |
|
用例 |
|
Méi duōshǎo huó erle, yòng bùzháo zhème duō rén.
|
=幾らも仕事はなくなったから,こんなにたくさんの人は要らない.
|
|
|
Bǎ yòng bùzháo de shū fàng huí shūjià qù ba!
|
|
|
2 |
|
|
用例 |
|
Yòng bùzháo qǐng biérén bāngzhù, zìjǐ kěyǐ zuò.
|
=ほかの人に手伝ってもらうには及ばない,自分でできる.
|
|
用不着生气. |
|
|
|
|
INDEXへ |
主持 zhǔchí |
動詞 |
1 |
主催する,つかさどる,取り仕切る,責任者となって事に当たる. |
|
用例 |
妈妈除了工作,还要主持家务。〔+目〕 |
Māmā chúle gōngzuò, hái yào zhǔchí jiāwù. |
=母は仕事以外に,家事も取り仕切らなければならない. |
|
校务委员扩大会议由朱校长 zhǎng 主持。〔‘由’+名+〕 |
Xiào wù wěiyuán kuòdà huìyì yóu zhū xiàozhǎng zhǔchí. |
=学務委員会拡大会議は朱校長が主催した. |
|
主持日常工作. |
Zhǔchí rìcháng gōngzuò. |
=日常業務を統括する |
|
主持人. |
Zhǔchí rén. |
=司会者 |
|
2 |
主張する,維持に努める. |
|
用例 |
许多人都出来主持公道,才了 liǎo 结了这桩事。〔+目〕 |
Xǔduō rén dōu chūlái zhǔchí gōngdào, cáile liǎo jiéle zhè zhuāng shì. |
=たくさんの人が皆正義を主張したので,この事はようやく結着がついた. |
|
每个人都要主持正义。 |
Měi gèrén dōu yào zhǔchí zhèngyì. |
=一人々々が皆正義を主張しなければならない. |
着火 Zháo// huŏ :火事になる. 失火する.
・房子着火了,快来救啊。 fángzi zháohuŏ le kuài lái jiù a.
家が火事だ、早く着てくれ。
⇒ 救 jiù :《危険や災難から逃れさせる》・・・を救う. 助ける. 救救我! jiùjiu wŏ!
・小心点儿,着了火可不是玩儿的。
xiǎoxīn diǎnr, zháo le huŏ kĕbushì wánr de.
気をつけなさい、火事になると大変ですよ。
⇒ 可不是 kĕbushì : =“可不 kĕbu” <慣用句>そうですよ! もちろんです. なるほどね.
あいづちを打つときに使います。
“可不是 kĕbushì“”、 “可不是吗 kĕbushì ma” とも。
见楼上着了火,他赶紧上去把火扑灭了。
jiàn lóu shàng zháo le huŏ, tā gǎnjǐn shàng qù bǎ huŏ pūmiè le.
上の階から失火したと見るや、彼はいち早く上って行って火を消し止めた。
⇒ 赶紧 gǎnjǐn :《副詞》大急ぎで. できるだけ早く ; 早速.
⇒ 扑灭 pūmiè :(ここでは)(火を)消し止める ; 撲滅する. 消滅する.
“灭扑” は「撲滅」の簡体字。
扑灭不了人们胸中的熊熊的烈火。
pūmiè bùliǎo rénmen xiōngzhōngg de xióngxióng de lièhuŏ.
人々の心に燃え盛る火を消すことはできない。
小学館の『中日辞典 』 より
|
|
INDEXへ |
《TOPに戻る》
阵子 zhènzi or 阵儿 zhènr : ある短い時間[期間]
noun [Spoken] A period of time.
以下、青字:英訳文なども同じ。
・这阵儿。 zhè zhènr. いま. このところ.
・好一阵子。 hǎo yí zhènzi. ずいぶん長いこと。
以上、 小学館の『中日辞典 』 より。
・我前阵子去了一个很棒的温泉。
wŏ qián zhènzi qù le yí gè hĕn bàng de wēnquán.
この間行ってきた温泉はとてもよかったですよ。
趙 怡華 著 「CD BOOK 中国語会話フレーズブック 」より。
・她结婚已经有一阵子了。
tā jiéhūn yjīng yŏu yí zhènzi le.
She has been married for a while.
・他白白忙了一阵子。
tā báibái mángle yí zhènzi.
He busied himself for quite some time for nothing.
⇒ 白白 báibái :《副詞》むだに. いたずらに.
・他端详了好一阵子才开始发表评论。
tā duānxiángle hǎo yí zhènzi cái kāishǐ fā biǎo pínglùn.
彼はしばらくの間しげしげと見てやっと評論を発表し始めた。
⇒ 端详 duānxiáng :1. 詳細. 2,端然として穏やかである.
・这阵子你熬心费劲,实在是辛苦。
zhè zhènzi nǐ āoxīn fèijìn, shízài shì xīnkŭ.
You have been worried a lot these days.
⇒ 熬心 āoxīn :<方>心配する。 心を悩ます。
⇒ 费劲 fèijìn :苦労をする。面倒である。
⇒ 实在 shízài :(ここでは)確かに. ほんとうに.
・这阵子真辛苦,好在多劳多得。
zhè zhènzi zhēn xīnkŭ, hǎozài duō láo duō dé。
It's hard work, but luckily one gets paid more for doing more.
⇒ 好在 hǎozài :《副詞》幸い. 都合のよいことに.
⇒ 多劳多得 duō láo duō dé :多く働いたものが多くの報酬を得る。
・劳动了一阵子,他的额头上渗出了汗水。
láo dòng le yí zhèn zi, tā de étóu shàng shènchūle hànshuǐ.
His forehead sweated after doing some labor work.
⇒ 额头 étóu :おでこ.(「額(ひたい)」の話し言葉)
⇒ 渗(出) shèn(chū) :にじみ出る.
・她突然感到一阵眩晕,一下子躺倒在地上了。
tā tū rán gǎn dào yí zhèn xuànyùn, yíxiàzi tǎngdào zài dìshàng le.
She was suddenly struck by dizziness, and fell onto the ground.
⇒ 眩晕 xuànyùn :目まい(がする).
⇒ 一下子 yíxiàzi :(=一下儿) 《副詞》いきなり ; ごく短い時間 ; いっぺんに.
cf.一下(儿):(動詞の後に用いて)ちょっと(・・・する、・・・してみる).
⇒ 躺倒 tǎngdào :(ここでは)(その場に)倒れる.
・孩子们不时发出阵阵的喧笑。
háizimen bùshí fāchū zhènzhèn de xuānxiào
Peals of laughter sounded from among the children.
⇒ 不时 bùshí :《副詞》たびたび. 折々. 折につけ.
動作や状況が断続的にではあるが、何度もおきることを表します。
肯定文の中で、連用修飾語として用いられます。
⇒ 发出 fāchū :(ここでは)(音や疑問などを)発する.
⇒ 喧笑 xuānxiào :高い声で話をしたり笑ったりする。
干嗽了一阵子。 gàn sòule yí zhènzi.
少しの間空咳をした。
⇒ 干嗽 sòu :空咳をする.
・半夜狗咬了好一阵子。 bànyè gŏu yǎole hǎo yí zhènzi.
真夜中に犬がずっとほえていた。
⇒ 咬 yǎo :(ここでは)(犬が)ほえる.
赚 zhuàn
儲ける. 儲かる.
《例文》
・摆小摊赚几个钱糊口。 bǎi xiǎotān zhuàn jǐ gè qián húkŏu.
屋台でいくらか稼いで生計を立てる。
⇒ 摆 bǎi :(ここでは)並べる. 置く.
⇒ (小)摊 (xiǎo)tān :屋台
→“摆摊(儿)” 露店を出す。
⇒ 赚 zhuàn :(⇔赔 péi) 儲かる ; 儲ける
→赚钱 zhuànqián :金を儲ける ; 金が儲かる.
⇒ 糊口 húkŏu : 糊口をしのぐ. どうにか暮らしを立てる。
|
|
INDEXへ |
発音練習は退屈だけど
中国語では特に大事なんだよね。 |
|
|
|
|